hamburger-tech-nits

主にプログラミングのNITSな話

開発生産性の向上で何をどこまで改善できるのか

開発生産性について盛り上がっている記事が定期的にバズっている。開発生産性が上がること自体は良いのだが、開発以外の生産性も上げないと意味がなかったりするのであまり引っ張られないようにしたい。

特に自社のプロダクトを提供していると、開発だけ早くても利益に結びつかないケースもある。漠然と開発生産性を上げる取り組みをするのではなく、それを上げたいモチベーションを言語化して周囲と意識合わせをしたほうが成果に繋がりやすい。意外とそこ以外が重要だったりするから。

  • もうちょっと企画をもんだほうがいいケース
  • 意識して遅くすることで、学習機会につながるケース
  • 価値提供と顧客コミュニケーションの速度があっていないケース

and more...

僕自身作業速度よりもチームの健全性とプロダクト成長のバランスを重視するタイプだから、開発生産性を第一に掲げられると少しギャップが出る。なのでそういうトピックでチームの会話が発生したときはそういう価値観であることを説明するように気をつけたい。